コラムCOLUMN
2023年10月30日
おしらせ
杉並区子育て応援券が家事代行で利用できるようになりました!

杉並区にお住まいの皆さまへ
育児ねっとでも2023年10月1日より「子育て応援券」が使えるようになりました!
家事代行に利用してみませんか?
子育て応援券って何?
就学前のお子さんがいる家庭を対象に、一時保育など有料の子育て支援サービスに利用できるチケットになります。
子育て応援券の種類
<無償>
・出生0歳児無償応援券
・0歳児転入者・1~2歳児無償応援券
・妊婦無償応援券「ゆりかご券」
<有償>
・0歳児から4歳児用
・5歳児用
子育て応援券の対象者
<無償>
・出生児〜2歳児 (3か月以上区内に居住)
・区の助産師・保健師等による「ゆりかご面接」を受けた妊婦
<有償>
・0歳児〜5歳児
子育て応援券の交付額
<0歳児>
無償応援券・・・30,000円分(500円券60枚)、多子世帯は35,000円分(500円券70枚)
有償応援券・・・購入不可
<0歳児転入者>
無償応援券・・・15,000円分(500円券30枚)、多子世帯は20,000円分(500円券40枚)
有償応援券・・・30,000円分購入可
<1~2歳児>
無償応援券・・・15,000円分(500円券30枚)、多子世帯は20,000円分(500円券40枚)
有償応援券・・・30,000円分購入可
<3〜4歳児>
無償応援券・・・交付なし
有償応援券・・・30,000円分購入可
<5歳児>
無償応援券・・・交付なし
有償応援券・・・30,000円分購入可
<妊婦>
ゆりかご券・・・10,000円分(500円券20枚)
詳しくは杉並区公式サイトへ
▶︎杉並区子育て応援券ページ
▶︎杉並子育て応援券ガイドブック
育児ねっとでのご利用方法
上限額
育児ねっとでは家事代行のみ子育て応援券を利用することができ、1回の上限額は5,000円となります。
利用例
例用例-1)2時間利用
・2,200円×2時間=4,400円
・LINEスタンプ特典初回500円分使用
4,400円ー500円=3,900円
=応援券7枚使用(400円は振込でお支払い)
例用例-2)2.5時間利用
・2,200円×2.5時間=5,500円
・LINEスタンプ特典初回500円分使用
5,500円ー500円=5,000円
=応援券10枚使用(ぴったりご利用可能)
※LINEスタンプは当日スタッフよりQRコードをご提示させていただきます。
申込みの流れ
①まずは無料会員登録をお願いします
会員登録はこちら
②「ご予約はこちら」から予約をお願いします
※相談内容に応援券を使用する旨をお伝えください
※予約ボタンが表示されない方はログイン状態になっているかご確認ください
③その後のやりとりは全てLINEで行うため、公式LINEの登録をお願いします
LINE登録はこちら
登録後、会員情報との本人確認を行うためフルネームをメッセージにてお送りください
④当日は、担当スタッフへ冊子ごと渡します
⑤スタッフが利用券を切り離すので間違いがないか確認します
以上が、利用方法の流れとなります。
注意点
・ご利用日当日が表紙に記載されている有効期限内かご確認ください
・お釣りはでません。差額分はお振込でお支払いとなります
・交通費は応援券でお支払いをすることができないため、お振込でのお支払いとなります

ぜひお気軽にご相談くださいね^^
\相談してみる/

無料会員登録はこちら
\SNSはこちら/