コラムCOLUMN

2022年10月05日

お役立ち情報

ファーストシューズって?

赤ちゃんが産まれて1歳が近づいてくる頃
「そろそろファーストシューズの準備をした方がいいのかな?」
と思う方が多いのではないでしょうか。

準備するタイミングもそうですが、

「いつから履かせるもの?」
「どうやって選べばいいの?」
「サイズが分からない」

など、疑問がたくさんあると思います。

今回は「ファーストシューズについて」ご紹介します^^

ファーストシューズとは

ファーストシューズとは赤ちゃんが生まれて初めて履く靴のこと。

まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに。
最初の一歩が出た時に履く記念の靴でもあります。

まだしっかりと歩けず、ヨチヨチ歩きなので
その足にピッタリの靴を選んであげたいですね。

いつ頃から準備する?

月齢でいえば、大体1歳前後で選び始める方が多いです。

ですが、成長の速度は個人差があるので
大体10歩程度をしっかりと歩けるようになってから靴を選び始めると良いでしょう。

ただお子様の成長が楽しみで

「パパが靴を買ってきた!」
「お友達から靴を頂いた!」

など、歩き始める前から既に靴を持っているご家庭もあるかと思います。

その場合は、サイズに問題がなければ
靴を履く練習を自宅でしたり、家の中を少し歩いてみたりと、靴に慣れる練習をしていた方も中にはいらっしゃいました^^

選び方

①サイズを測る

必ず立った状態で測ります。

座ったり、寝ている状態で測ると体重のかかり方が違ってくるため正確に測ることができません。

足のサイズを測ったら、そのサイズよりも+5mm〜10mmほど大きい靴を選ぶと良いです。
赤ちゃんには少し余裕があるサイズがちょうど良いとのこと。

②つま先が反り上がっているもの

赤ちゃんはまだ土踏まずが発達していないので、つま先を上げずに歩きます。
つま先を上げずに歩くので、つまずいたり転びやすい。
つまずきを防止するためにも「つま先が反り上がっているもの」を選んであげてくださいね^^

③軽くて履かせやすいもの

軽い素材や、ママが履かせやすいことも重要ポイントです。

靴を履かせる少しの時間も子どもはじっとしていられないことが多いので、サッと履かせられることはママにとってもとても大事ですよね。
また、なるべく靴底はしっかりとしたものでかかとは固定されるものを選ぶと安心です^^

最後は靴を履かせて歩かせてみましょう!

・変な歩き方はしていないか
・靴がしっかりと履けているか、合っているか
・靴の着脱がしやすいか

サイズの計測が難しかったり、よく分からない場合はお店の方に測ってもらいましょう^^

誰から贈るもの?

決まりはありません。
親や、祖父母、叔父叔母、お友達などさまざまかと思います。

ただ少し注意が必要なことといえば、すぐにサイズアウトしてしまうこと。
1〜2歳児の子どもは平均3〜4ヶ月で5mmも足が成長します。
プレゼントでいただくときは、実際に試着はしていないと思うので、サイズの確認はしっかりとする必要がありますね。

余談ですが、海外のジンクスでは「親以外の人がファーストシューズを送ると幸せになる」といわれています。

面白いですよね!

お気に入りの1足が見つかりますように^^

LINEお友達登録でコラムや新着情報を配信中♪


\SNSはこちら/